3日目‼️
本日は、ひがし北海道エクスプレス5号に乗って昨日と似たルートだけど根付半島に寄って釧路に帰る✋
ルートは⬇️な感じ✋
厳冬期の野付半島も楽しみだ🎶🥰
朝飯は昨晩、買い出ししてたセコマのお握りとお惣菜で👍👍
部屋の窓は二重で凍りついてだけど何とか開けてみる!
寒っ😳
これはマイナス2桁来たか‼️
直ぐにタオルを濡らして振り回す🤣🤣
少し立った🤣🤣
去年は稚内で振り回した時は、もっと立ったんだがねぇ😂😂
食事も終わりウトロの街を朝散歩🎶
目の前はバスステーションなのね‼️
https://maps.app.goo.gl/HiFA6FFDwqqVeNtd6?g_st=ic
バス来ないけど😅
うとろ橋はカチコチに( ̄▽ ̄;)
朝も人っ子一人居ねぇ(*´ω`*)
セブンとセコマ( ̄▽ ̄;)
セコマはまだ開いてないのでセブンでコーヒー😅
https://maps.app.goo.gl/4bp8LQfwXusojvXe8?g_st=ic
夏に何度か来た所……
https://maps.app.goo.gl/RSQnHH8uvyuWgr9f9?g_st=ic
こちらも別世界だなぁ〜😳
ゴジラは凍りついてる😅😅
https://maps.app.goo.gl/g6U5m33koqnDh4CSA?g_st=ic
夏は行列のウトロ漁協婦人部食堂も埋まってる😂😂
https://maps.app.goo.gl/XZZEHi4uaTy1aAqi9?g_st=ic
ウトロ港は氷漬け‼️
船も陸に退避😳
しばし真冬のウトロの街を散策してたら雪降ってきた😅
天気予報は☀️なんですがね😂
取り敢えず宿に戻って本日のバスの乗り場へ✋
道の駅 うとろ・シリエトク
https://maps.app.goo.gl/DNSBhCkf3DWGzF6C8?g_st=ic
記念にマンホール📸
こちらも📸
無事にエクスプレス5号に乗り込み昨日は真っ暗で見えなかったオホーツク海は今日も流氷で一面真っ白
(ㅇㅁㅇ)
空は鉛色😆
走って直ぐにオシンコシンの滝でトイレ休憩??
https://maps.app.goo.gl/ccccWWKjB7ddnbE47?g_st=ic
早過ぎない😅
夏に1度行ってからは何度も通り過ぎてるド定番の所だけど冬は別世界🎶
登る階段は雪と氷で滑り台😂😂
皆さんツルツル滑ってる🤣
1億円のトイレはドアが凍り付いて開かないので使用不能😱
道路の反対側へ行き一面の流氷群を眺める‼️
永遠に流氷( ゚д゚)す、すげぇ…
暫く走ると青空が見えてきたなぁ😆
今日も晴れ予報☀️😍
この道も冬は別世界🎶
そして根付半島へ入り走ってると野付湾は全て凍り付いてる(* 'ᵕ' )☆
湾内側は淡水が流れ込んでるから凍るんだ‼️
暫く走ると氷の上にテントが‼️
チカ釣りのテントなんだ‼️
美味いんだよなぁ🤤🤤
そしてトドワラか見えてきた‼️
氷の上をエゾシカが歩いてるわぁ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
不思議な景色✨
そして野付半島ネイチャーセンターに到着‼️
https://maps.app.goo.gl/zAPwSg779XpvwbaE8?g_st=ic
駐車場の目の前にデカいエゾシカが( '-' )
こやつ一昨年の夏の終わりにも居なかったか🤣🤣
野付半島の湾内側は一面氷‼️
反対側の海側は凍らず流氷が流れてきてる‼️
目の前は北方領土😓😓
なんとも不思議な光景だ😍
反対側は見渡す限り氷🧊
まるでウユニ塩湖みたい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
到着後、ここで色んなアクテビティがあるそうで予約してる人が居たけど知らなくてしてなかった😅
ダメ元で受付行ってスノーモービルでソリを引っ張りトドワラの先端まで行くのアクテビティの予約を聞くと一杯……
ダメかァと思ってたら1人なら大丈夫じゃねって事になり予約👍👍
ソリの定員オーバーで2人はスノーモービルの後ろに乗る😅😅
そして出発‼️
ソリ楽しい😂😂
まさにウユニ塩湖(* 'ᵕ' )☆
夏は海なのにねぇ😆😆
到着すると謎のオブジェが🤔💭
なんでも有名な芸術家の人が水かけて作ったとか
(⌒-⌒; )
ここからは木道を歩いてる先端まで行く❣️
トドワラ到着✋
https://maps.app.goo.gl/pL7ZBHnGFvKeCp8fA?g_st=ic
しかし減ったなぁ……
大きいのは5本位しかないし……
もうすぐ無くなるんだろうなぁ(;_;)
野付半島自体、毎年地盤沈下してて、いずれは日本最大級の砂嘴も失われていくんだよね(;_;)
最後に確りと目に焼き付けておこう👀
帰り道✋
真っ白な氷の上の木道❣️
なんか絵になるねえ😍
キタキツネ発見👍
ここは夏でも爆風なのに今日は風もなく穏やかで気持ちいい😆😆👍
レストハウスに戻りランチ✋
色々、海鮮やらほたてバーカーとかあるけどお高いんで普通の醤油ラーメン‼️
700円👍
高速のSAなんかで食べる感じで、いたって普通🤣🤣
冷えた身体に染みる😆
もう一度、海側の流氷‼️
オホーツク海の流氷とは違うね‼️
塩の流れが違うから海岸にビッシリとはならないけど
手前の流氷と沖の流氷の間は美しい海❣️
青空と青い海とホワイトのコントラストが綺麗🎶
光が差し込んだら流氷もブルーに輝く💙✨
時間になりバスに戻る途中、最後に野付湾を眺める
(*´ω`*)
バスは野付半島を出発し中標津町を抜けて走ってると右手に武佐岳が😄
冬は全然違う山に見える👀
そして摩周駅へ!
https://maps.app.goo.gl/NVj8yxiat8RiWpgcA?g_st=ic
何人か降りるのね!
この駅の横にあるカフェの豚丼が美味いんだよなぁ🤤🤤
そして昨日と同じ霧の摩周湖🤣🤣🤣🤣
https://maps.app.goo.gl/L7XCWSQAe5pNTi9X9?g_st=ic
今日は更に晴天☀️.°
これで5勝1敗に🤣🤣👍
今日はカムイヌプリもハッキリ見える(*´ω`*)
昨日とは違い今日の摩周湖は山も湖も色が濃いなぁ〜🎶
色んな顔を見せてくれる摩周湖✋✋
途中トイレ休憩も昨日と同じ川湯温泉駅のあし湯へ!
https://maps.app.goo.gl/Gjg3QsX2D4fhUDqG7?g_st=ic
昨日より暖かいな🎶
そして途中、何度かトイレ休憩を挟んで終点の釧路駅へ
( ˊᵕˋ ;)💦
https://maps.app.goo.gl/tf5NVf63dDdJaceQ8?g_st=ic
そして初日と同じルートインへチェックイン(⌒-⌒; )
部屋で落ち着いてテレビを点けると明日は札幌で10度超え😳😳
釧路も8度……
4月じゃね……
取り敢えず大浴場入って明日には帰るので北海道、最期の晩餐へ街をブラブラ🎶
暫く歩くと、気になる看板が👀
釧路食堂とな❣️
https://maps.app.goo.gl/brPLqcR69ke2T6Mk9?g_st=ic
1人なんで入れたけど、ここは予約必須のお店みたいで後から来た人は殆ど断られてた😅
て、事で北海道に乾杯🍻🍻🍻
付出しがアワビ😳😳
だし巻き頼むと上に🦀がてんこ盛り😳😳
刺身も美味い🤤🤤
マグロと秋刀魚ね👍
飲み放題1000円でしっかり飲んで4000円でお釣りあり🤤👍
いいお店だわ( ` -´ )bイイネッ✨
お会計が済むと素敵なメッセージのバナナが🤣🤣🤣👍👍
明日、バナナで釘を打てと🍌𓏸𓈒😅😅
満足してホテルに戻る。
しかし北海道の大自然は素晴らしい✨
何度も来た事ある所だけど冬の北海道は見た事ない景色ばかりだった😍
あすは帰るだけ……
寂しいなぁ〜🥲
ではまた✋