2日目‼️
本日はこの旅、メインイベンの流氷を見に行く💪
道東の朝は早い(*^_^*)
朝でも、そんなに寒くないし朝散歩🎶
ホテルは朝食無料付きだけど三連休の中日で行列が予測される……
開始時間も遅め……
出発時間もあるし駅まで歩いて朝食ゲット( *˙ω˙*)و グッ!
近くにセコマ無いからセブンで😓
でも富良野カレーは美味かった🍛
日も登り明るくなってきたね✋
今日は晴天だぁ〜🎶
チェックアウトして駅のバスステーションへ👍
前回レンタカーでホワイトアウトを経験しビビって今回は道東メインに走ってる、ひがし北海道エキスプレスバスを予約してる( 📞¨̮ )
これ⬇️
https://easthokkaido.com/expressbus_winter/
今回はエキスプレス4号👍
釧路から有名所を回って途中、網走に寄って流氷船おーろらに接続してるのよね🎶
予約は各自で勝手にしてねってスタンス✋
こんな感じのルート‼️
真冬の道東❣️
どんな景色が待っているのか😍
では出発🚎
暫く走ると雪原だらけ(* 'ᵕ' )☆
途中の道の駅でトイレ休憩。
https://maps.app.goo.gl/2mVEqA1PchaKKDWd8?g_st=ic
開いてない…
更に走ると雌阿寒岳と阿寒富士も見えてきた😍😍
暫く走りトイレ休憩✋
1年ぶりのセコマ❣️
セコマで休憩とはルートが素敵だねぇ✨
https://maps.app.goo.gl/19dYoDQDSvBhMPxy6?g_st=ic
まわりの景色🎶
ここまで北上すると流石に寒いねぇ(*´ω`*)
阿寒湖のホテル街を通り抜け更に標高を上げ阿寒横断道路を走り抜ける!
もう夏とは別世界(*´ω`*)
下界に降りてきた!
https://maps.app.goo.gl/J4ZxbuLzodRMRbuM7?g_st=ic
昼には少し早いけど先々の予定が微妙なので、
勝手に、こちらで腹を満たす!
https://maps.app.goo.gl/Xi5TKdKrC29Ro9pi9?g_st=ic
摩周ビーフバーガーが安くなってたんで😅
普通に美味しいけど摩周ビーフの違いは不明🤣
腹を満たした後は霧の摩周湖へ👍👍
到着‼️
風も穏やかで晴天だぁ🌞
https://maps.app.goo.gl/AcxuT37yJaYvjhrg9?g_st=ic
キタァ〜🎶
確か5回目だけど4勝1敗で晴れ〜😅
濃い〜ブルーと雪を被ったカムイヌプリ( ∪・ω・∪ )♡
まさに絶景‼️
夏とは別世界😍😍
凍ってるかなぁ🤔
バイロット国道を走り標高を上げると見えてきた😍😍
そして真冬の美幌峠❣️
https://maps.app.goo.gl/jZJECVLU9yNJXUgE6?g_st=ic
屈斜路湖の湖面も全面結氷してる(*´ω`*)
せっかく来たんで展望台の1番上まで登る‼️
階段に雪積もって凍って滑り台状態😅
でもこの景色✨
( ゚д゚)す、すげぇ…
美しい✨✨✨✨
しかしまぁ風が痛い😅
上りいいが下りは滑り台状態なので滑ること滑ること😂😂
降りてきて屈斜路湖をよく見ると鬼渡りも出来かけてるね😍😍👍
なんとか無事にレストハウスに戻り中に入るとリニューアルされててめちゃくちゃオシャレになってるガン🎶
で、有名なカレーパンを頂こうとすると……
売り切れ( ̄▽ ̄;)
しょうがないので揚げ芋をパクリ😅
駐車場から反対側の展望✋
木々にも雪か氷が張り付いてるわ!
屈斜路湖と食に満足して美幌峠を出発しようとするとバイクを積んだ赤男爵の車!
頑張ってるねぇ(*^_^*)
先程のレストハウスで見つけてしまい思わす買ってしまったTシャツ‼️
また買ってしまったわ( ̄▽ ̄;)
雪原の中を走る🎶
夏によく走ってる道だけど全く分からん😅
この辺りは玉ねぎ畑かな🧅(。・_・。)ノ
網走に向かう途中、車窓からだけどメルヘンの丘🎶
雪景色も素敵だよね(ღ*ˇ ˇ*)。o
https://maps.app.goo.gl/6b1dhXjmt64hZrCL8?g_st=ic
そして網走湖‼️
こちらも凍ってるよねぇ🎶
https://maps.app.goo.gl/RjfFA76td1E7hP8F8?g_st=ic
車が沢山止まってるな❓
氷上にテント建ててワカサギ釣ってるんだ🎶
釣りたい🥺🥺
一面氷漬け‼️
何度もキャンプしてるけど、これも凄い🎶
海が近付いて来たら海水が入ってくるから凍って無いね‼️
そして‼️
いよいよ‼️
今回の‼️
メインイベント‼️
網走からの流氷船🚢‼️
おーろら号‼️
https://maps.app.goo.gl/AiUDbsVpJzmmwqdW7?g_st=ic
駐車場に到着し予約してたんで乗船チケットを求めて歩くが、まぁ人多い……
大陸の人々か……
なんとか行列してチケットゲット( *˙ω˙*)و グッ!
そして、おーろら号に乗り込みに歩いていると‼️
なんとバイク乗りのツレに会う‼️
奴も名古屋から流氷を見に行くとは言ってたがルートも日程も知らないのに奇跡の再開😂😂
取り敢えず感動して奇跡の再開、記念写真を😆😆
お互い時間無いので直ぐに別れて、おーろら号へ乗船✋
出港(*´ω`*)
湾内にも薄いけど流氷が流れ込んでる❣️
方向転換して湾の外方面へ✋
もう流氷が目の前に❣️
氷すげぇ〜(* 'ᵕ' )☆
しかも奥には知床連山までハッキリ見える👀👀👀
船はバキバキと流氷をへし折って進む❣️
すげぇ流氷の大群(*´ω`*)
船も進めないくらい密集してるわ‼️
あれは海別岳かな⁉️
とにかく今まで見た事ない景色に包まれてる❣️
自然は凄いなぁ〜🎶
見渡す限り流氷の世界❣️
出港が15時30分間なので夕陽の時間も近付いてきた❣️
船は湾の出口まで行ってUターン‼️
てかこれ以上は船が進まないね( ̄▽ ̄;)
それくらいビッシリと流氷が押し寄せてる🎶
お〜🎶
夕陽に当たると流氷がブルーに💙輝く💙
知床連山も赤く染まる😍
もしかして斜里岳🤔
でも海別岳かな😅
港に戻ってると夕陽のピーク😍
振り返ると知床連山が更に赤く(*´ω`*)
船が帰ってくると近くの店舗の人も出てきて手を振ってくれるのね🎶
いやぁ〜堪能した🥹🥹🥹
話を聞くと10年振りくらいの量の流氷が接岸してるとか‼️
今年は超暖冬なので見えないかもしれないなと思ってたけど持ってるねぇ😂😂✋
ちょうど夕陽の時間帯だし本当に美しく迫力ある景色に出会えた(* 'ᵕ' )☆
今まで見た事ない景色‼️
感動した❣️
素晴らしかった❣️
来てよかった(*´ω`*)
流氷を見た後はバスに戻り本日の終点ウトロへ🚌💨
バスの横は永遠に流氷‼️
釧路本線と平行して走ってると電車来た🎶
本数少ないから中々、出会えないのよね( ̄▽ ̄;)
その後もオホーツク海と併走してる国道334号を走ってるが真っ暗でなにも見えない😂😂
そしてウトロでバスを降りて人っ子一人いない真っ暗な中、歩いて本日の宿へ到着‼️
寒かった🥲🥲🥲
https://maps.app.goo.gl/BGEKqAeNET19S1XU9?g_st=ic
素泊まり6600円✋
高いけど周りは高級ホテルだけで数万円~😱
唯一のお安いお宿😅
御食事処も早く閉まってる……
しかし我らのセコマがウトロには有ったよねぇ😍
って事でホットシェフ買い出し✋
定番のカツ丼と唐揚げ‼️
セコマの唐揚げが1番美味いと思う😋😋
明日は、また
ひがし北海道エクスプレスで釧路方面に戻ります✋
本日は奇跡的にツレとも会えて流氷にも会えて感動したオジサンは食べ過ぎ飲み過ぎで寝ます( ˘ω˘ ) スヤァ…
ではまた✋