2025年1月1日 元旦‼️
6日目の朝‼️
曇り☁️
起きたら小笠原で年越したよ…(*´-ω・)ノ
今日は父島最終日😭
昨晩の雨は上がったけどメチャ曇ってる😅
天気予報は朝から晴れるとなってたが、まだ曇り……
少しの希望を胸に6時にバイクで出発✋
初日に目星を付けてた旭平展望台へ‼️
初日の出は6時21分‼️
日本一早い初日の出❣️
幾ら待っても初日の出は出て来ず😓😓
日本一早い初日の出は玉砕……
諦めて港近くの繁華街へ✋
コンビニとかは無いけど元旦なのに早朝から弁当とかお握りとか売ってる小さいお店が開いてる😆
宿に帰って朝飯食べるがパンだと腹減るのでスパムおにぎりを購入😅
何故、小笠原でスパムおにぎり売ってんだ🤣🤣
宿に帰り朝食へ✋
???
なにやらお重が⁉️
なんと元旦の朝食は、おせちにお雑煮(* 'ᵕ' )☆
煮染めもある😆
お正月に、こんな料理食べるの久しぶりでありがたい🙏
しかしボリューム満タンでスパムおにぎり食べるのが厳しかった🤣🤣
食事も終わり荷造りして一旦チェックアウト✋
デカイ荷物は宿のお母さんがフェリー乗り場へ持って来てくれるらしい👍
ではバイクに乗って海へ🎶
晴れてきたねぇ☀️
遅い💦
先ずは初詣へ向かうと心臓&膝を殺す階段が
((((;゚Д゚))))
地図を見るとバイクで上まで行けそうな道が👀
凄い激坂をウネウネ登ると‼️
辿り着いた😆😆
大神山神社‼️
https://maps.app.goo.gl/7tyjNKKNbMDXcnGE6?g_st=com.google.maps.preview.copy
家内安全 無病息災をお願いします🙏
高台なんで街並みが一望で気持ちいい🎶
何時も神主さんは居ないが今日は居られて無事に日本最北端の、御朱印帳に御朱印も(σ´∀`)σゲッツ!!
以前は御朱印帳が無くても紙に書いてくれてたらしいけど転売ヤーが高額で売って神主さんがブチ切れて今は御朱印帳を持っていかないと書いてくれないそうです🤣🤣
無事に御朱印も貰ったんで元旦にやってるイベントへ向かう‼️
「日本一早い海びらき」‼️‼️‼️
行くと中学生かな?
フラダンスやってる٩(๑^o^๑)۶
司会者来て海開き宣言✋✋
イベント開催(*>∀<)ノ))
島の郷土料理やらラム酒やらも無料で振る舞われる🎶
郷土料理の 『ダンプレン』‼️
洋風すいとんって感じであっさりしてて美味い🎶
餅まきもあって脚だけ海に入って初泳ぎ証明書と記念品も貰えた✨✋
そしてイベントのメインイベントの抽選会‼️
特賞は、おがさわら丸の往復チケット‼️
その他にも想像より豪華な商品が多数✨😍😍
ワクワクして抽選会に望んだが軽く撃沈🤣🤣
イベントも終わりレンタルバイクを返却するも元旦だしスタンド開いてないと思いそのまま借りた場所へ行くと、おじさん居た!
油入れてないけど、どうしましょと聞くと?
?元旦なのにスタンド開いてないのと‼️
見てないけど開いてるのと聞くと最盛期だから開いてると思うよとのことで向かうと普通に開いてる🤣
父島のお正月は最盛期なんで何処のお店もフル回転で開いてるのね✋
で、バイク返却‼️
レンタルバイク一日3000円也👍
借りる時の店舗、保険、記載、免許証確認一切無くて、緩くて、なんか怪しいレンタルバイク屋と思ってたけど、話好きな、おじさんだった♪̊̈♪̆̈
困った時のレンタルバイク、イイダ👍👍
お勧め(*>∀<)ノ))
歩いて港に向かうと寿司屋が開いてる‼️
こりゃ島寿司食べれるかと除くと今日は予約制でテイクアウトだけの販売とか‼️
しかも今から予約したら出来上がりは2時間後の14時30分からとか🤔
船ギリやん🤣
でも予約✋✋
さぁランチでもと思い、お店を除くと何処も人が溢れてる😅
この日は、おが丸が11時に到着して観光客が入島してるから人が特に多い😅
なので小さなテイクアウト専門店でお弁当ゲット🍱
父島はコンビニ無いけどお食事処も沢山あり小さなテイクアウト専門店多数👍
しかも6時30分からと早朝からオープンのお店も多数あるのよね(*^^*)
しかしすぐに売り切れるんで注意✋
生協で買ったビールと共に😅
港に戻り、さぁ帰りのチケット交換するかと確認すると引換用紙がない😱
宿に置いたデカイ荷物に入れたままだった( ̄▽ ̄;)
慌てて宿へ向かう‼️
あの激坂を歩いて上がるのは厳しいなぁと…………さっきのユルいレンタルバイクを置いてる前を歩くと、オジサン出てきてニヤニヤと忘れ物かと聞かれ、忘れ物を宿まで取りに行く所と言うと、あの坂は死ぬからバイク乗ってけと😆😆
神か😇✨
助かりますと借りて無事、引き換え券を持ち帰り😅
無事に乗船券と引き換え😅
来る時は800人近かったけど帰りは400人程度とか‼️
みんな次の4日初のフェリーまで泊まるんだな😅
父島の繁華街‼️
滞在記念証も(σ´∀`)σゲッツ!!
小笠原の人達は移住の人が多くガイドの人や小笠原観光の人とか皆さん移住者だったね‼️
だから離島としては平均年齢は若い👍
小笠原の人達のお正月休みは4日の、おがさわら丸が出航してかららしい✋
15時出航の船の乗船が開始された‼️
では、そろそろ、さらば父島😭
あっ‼️
初日にガイドしてもらったボニネンシストラベルの人だ✋
お世話になりました😆
噂には聞いてたけど凄い見送り✨(*^^*)
行ってらっしゃいのお見送り👋
おがさわら丸出航👍👍
沢山の船がお見送り(* 'ᵕ' )☆
船から飛び込んで、行ってらっしゃいの連呼‼️
決してサヨナラとは言わない‼️
凄いやこれ❣️
行ってきます(*`・ω・)ゞと大声で返す👋
まだまだ飛び込む😄
さらば小笠原‼️
さらば父島‼️
さすがに、これだけのお見送りをしてもらうと胸が熱くなる😂😂
感動した😭👏✨
ここからは24時間電波圏外✋✋
感動のお見送りの後、直ぐに7デッキの展望フロアの窓際(σ´∀`)σゲッツ!!して父島に乾杯🍻🍻🍻🍻
アテは買い出ししてた島寿司✋✋✋
美味い😋😋😋😋
なんか船に乗る時に抽選券貰ってた……
酒飲んでたら抽選結果の放送してたけど記憶なし😂
トイレの次いでにフロント行って結果を聞くと当たってるやん😆😆👍
で、タオルとなんか貰った😂😂
夜になり外に出ると満点の星空‼️
ここで見えるとは😂
北斗七星がよく見えるなぁ😆
島では飲み過ぎ食べ過ぎだったので〆はサラダ🥗😅
フェリーの食堂もあるけど値段が腑に落ちないので……
結局、一度も利用せず😂😂
年越し小笠原諸島‼️
素敵な思い出が沢山できたなぁ😍
沖縄みたいなリゾート地かと思ってたけどコンビニも無く全然違って離島の生活が見れた感じ‼️
南島の絶景‼️
クジラとの遭遇🎶
海は沖縄とかとは全く違った色で、これも美しかった❣️
今回は初めてガイドを頼んで色々回ったが1人で走ってたら知らない事を沢山知った‼️
慣れない予約で抜け漏れやハプニングもあったが、それもまたよし👍
まっ適当でもどうにかなるかは今回も実証された🤣🤣
小笠原諸島‼️
素敵な島だった(((o(*゚▽゚*)o)))
移住者が多いのも分かる🤔
飲食の物価は高いけど😂
これより小笠原ロスに、浸りながら帰ります😭
ではまた✋