やっぱりソロが好き🎶

バイクにテント積んで北は北海道から南は種子島まで走り回っているオッサンのブログです。

年越し 小笠原諸島 の旅 ⑤

2024年12月31日‼️

 

5日目の朝‼️

 

晴れ☀️‼️

 

本日は日本一遠い島、母島上陸予定‼️

 

早朝出発の為、朝食は、お部屋でカップラーメン😅

何時もの光景🤣

f:id:BMW-KEI:20250105084038j:image

母島は、お店も無いとの事で昼飯持参😅

今日の昼飯は宿のお母さんに頼んで朝ご飯を食べない代わりに、お握りにしてもらい出発👍👍

 

6時30分に、ははじま丸の乗り場に到着‼️

無事に乗船券購入👍

大人一人片道2時間、5000円😳

思ったより遠くて高いねぇ😂
f:id:BMW-KEI:20250105083931j:image

本日は7時30分発のフェリーで母島に渡り14時のフェリーで父島に帰る予定✋

毎日同じ時間に出てないし何時でも日帰りは出来ないので予定立てるのは大変😂

 

この時期、欠航率高いそうだけど無事に航行予定✋
f:id:BMW-KEI:20250105083920j:image

いざ出発<(*^_^*<)
f:id:BMW-KEI:20250105083856j:image

今日は昨日と違って海も穏やかでスムーズに航行🌊
f:id:BMW-KEI:20250105083924j:image

乗船2時間‼️

いよいよ母島上陸‼️

https://maps.app.goo.gl/XLwatqhXS6Zrm8jH6?g_st=com.google.maps.preview.copy
f:id:BMW-KEI:20250105083950j:image

降りるぞう〜🎶
f:id:BMW-KEI:20250105083828j:image

日本一遠い島‼️

母島上陸‼️‼️‼️‼️
f:id:BMW-KEI:20250105084026j:image

周りにはなにも無い😂
f:id:BMW-KEI:20250105083900j:image

母島にもクジラのモニュメントが🎶
f:id:BMW-KEI:20250105083943j:image

まぁ思えば遠くに来たもんだ〜っと頭の中で海援隊の歌がリピートされる😂
f:id:BMW-KEI:20250105083844j:image

 

母島は日帰り弾丸ツアーの予定で

カノープス母島って所へ電話予約しててお迎え来てた✋🚗³₃

自己紹介して出発🚗³₃

 

母島の繁華街を抜けて(すぐ終わる😅)

ロース記念館へ🎶

https://maps.app.goo.gl/sQZUAPDrgpXK2opM8?g_st=com.google.maps.preview.copy

ドイツ人で母島に上陸して開拓を始めた人だね✋
f:id:BMW-KEI:20250105084006j:image

なかなか興味深い物が展示されてて無料🎶
f:id:BMW-KEI:20250105083953j:image

コレは珍しい貨幣石👀
f:id:BMW-KEI:20250105084042j:image

黄色い花だけどね一日で真っ赤になる花(* 'ᵕ' )☆
f:id:BMW-KEI:20250105084010j:image

 

見学後、島を南下‼️

移動中、島の歴史や当時の様子を聞いてたけど面白い(*^^*)

 

万年青橋‼️

https://maps.app.goo.gl/rrNELN2Z3UBUtki17?g_st=com.google.maps.preview.copy
f:id:BMW-KEI:20250105083904j:image

人が住んでるは、ほぼ港の周りで後はジャングル😅

昔は沢山住んでたらしいけどね💦
f:id:BMW-KEI:20250105083916j:image

都道👍👍
f:id:BMW-KEI:20250105084022j:image

ここに止まって、小笠原固有の動植物の話を聞いてて

出発しようとすると車が動かない……

てかATのレバーがスカスカになってPに入らないからエンジンもかからない💦

代わりの車も無く取り敢えず修理屋さんを呼んで見てもらうとワイヤーが切れてるって😅

f:id:BMW-KEI:20250105083912j:image

取り敢えず応急処置をしてもらうもエンジンはかかったがDレンジに入ってる状態キープしか出来ないからエンジンも切れないしガイドさんは車から降りられない😂

その状態で取り敢えず母島最南端を目指す✋

 

都道最南端👍👍

https://maps.app.goo.gl/bpLw55TMRDozBZ7QA?g_st=com.google.maps.preview.copy
f:id:BMW-KEI:20250105083848j:image

ここね✋
f:id:BMW-KEI:20250105083946j:image

本当はこの後、母島の北の北港方面を回る予定だったけど断念……

ツアー終わり😅

料金も無料でとの事😅

 

 

取り敢えず港に戻って船の待合所で宿のおかあさんに作って貰った、お握りでランチ✋

f:id:BMW-KEI:20250105084002j:image

ここで明日の予定を考える😅

来る前に調べると明日は元旦だし初日の出やらイベントやら初詣やら行きたいなと思ってツアー予約はキャンセルして父島最終日で15時の帰りのフェリーまでフリータイム‼️

 

しかし思い立つのが遅く2件あるレンタルバイク屋さんのバイクは全て貸出中……

足が無いなぁと思ってたけど昨日、フェリー乗り場でレンタルバイクやってますの貼り紙を発見してた👀

即、電話‼️(個人携帯の番号🤣)

普通のオジサンが出る(👀)

今日、父島着いたら貸して貰い明日の午後返却で相談😅

渋ってたけど粘ってたら、明日の11時までなら、なんとかなるかなとOKをもらう😂😂

明日、帰るまでの足も確保出来一安心ε-(´∀`;)ホッ

 

フェリーの待合所は観光協会も一緒になってるから、ははじま丸の御船印と母島上陸証明書を(σ´∀`)σゲッツ!!
f:id:BMW-KEI:20250105083824j:image

母島の状況としては島民は450人位でほぼ皆さん港近辺で生活してて商店は前田商店1件のみ!

飲食店は数件あるけど開いてるか不明😅

 

ここでガイドさんと話してると昼飯後、ご好意で港の近場を歩いて散策に行きますかと✋

船の時間まで暇だしお願いします🙏

 

歩いて港の裏山に登って行くと小さいけど鍾乳洞が‼️

戦争時の防空壕なんかにも使ってたそうな💦

清見ヶ岡鍾乳洞!

https://maps.google.com?q=%E3%80%92100-2211%20%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B0%8F%E7%AC%A0%E5%8E%9F%E6%9D%91%E6%AF%8D%E5%B3%B6%20%E6%B8%85%E8%A6%8B%E3%83%B6%E5%B2%A1%E9%8D%BE%E4%B9%B3%E6%B4%9E&ftid=0x60f0f9a2abab9d0f:0xc6ed2be4bbf31c2b&entry=gps&lucs=,94246480,94242532,94224825,94227247,94227248,47071704,47069508,94218641,94228354,94203019,47084304,94208458,94208447,94213316&g_st=com.google.maps.preview.copy

f:id:BMW-KEI:20250105083927j:image

中も見学出来る🎶

 

こちらも👇

f:id:BMW-KEI:20250105084034j:image

 

暫く山道を登って行くと神社が✋

月ヶ岡神社‼️

https://maps.google.com?q=%E3%80%92100-2211%20%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B0%8F%E7%AC%A0%E5%8E%9F%E6%9D%91%E6%AF%8D%E5%B3%B6%E5%85%83%E5%9C%B0%20%E6%9C%88%E3%83%B6%E5%B2%A1%E7%A5%9E%E7%A4%BE&ftid=0x60f0f9a2ad5e81d1:0x5cc83c2d63ea8009&entry=gps&lucs=,94246480,94242532,94224825,94227247,94227248,47071704,47069508,94218641,94228354,94203019,47084304,94208458,94208447,94213316&g_st=com.google.maps.preview.copy
f:id:BMW-KEI:20250105084054j:image

これは除夜の鐘だそうな( ˙▿˙ )☝
f:id:BMW-KEI:20250105084046j:image

景色は最高で港が丸見え(๑´ロ`๑)~♪
f:id:BMW-KEI:20250105083840j:image

 

その後は遊歩道を歩いて小笠原固有の鳥を探して歩いたが、そこら中に戦争遺産が手付かずの状態で放置されてる……

鳥は見付からず😅

 

 

最後に鮫ヶ﨑展望台へ到着‼️

こちらはホエールウオッチングも出来、港も一望できる展望台🎶

f:id:BMW-KEI:20250105084018j:image

https://maps.google.com?q=%E3%80%92100-2211%20%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B0%8F%E7%AC%A0%E5%8E%9F%E6%9D%91%E6%AF%8D%E5%B3%B6%20%E9%AE%AB%E3%83%B6%EF%A8%91%E5%B1%95%E6%9C%9B%E5%8F%B0&ftid=0x60f0f9a3a3e4f741:0xbe1c8d4c60c261c&entry=gps&lucs=,94246480,94242532,94224825,94227247,94227248,47071704,47069508,94218641,94228354,94203019,47084304,94208458,94208447,94213316&g_st=com.google.maps.preview.copy

 

こちらも気持ちいい場所だ🎶
f:id:BMW-KEI:20250105084050j:image

 

そこから脇浜なぎさ公園を抜けると隣に

カメの産卵場がある‼️

産卵の跡も見えてカラの残りもあるね!

なかなか面白い話も聞けた☺️

f:id:BMW-KEI:20250105083852j:image

そうこうしてたら帰りののフェリーの時間‼️

クルマの故障で母島の北側の散策が出来なかったけど、まぁ旅のトラブルも思い出の1つ✋

お世話になりました(*^^*)

 

帰りのフェリーのチケットを購入✋

日本一遠い島‼️

もう中々、来ることは出来ないけど天気にも恵まれ楽しめた✋

f:id:BMW-KEI:20250105084030j:image

帰りのフェリー‼️

さらば母島‼️

日本一遠い島‼️

素敵な思い出をありがとう( ˊᵕˋ🙏🏻 )f:id:BMW-KEI:20250105083836j:image

 

母島出る時は晴れてた‼️

天気予報は夜から雨らいしいが父島方面を見ると雨にしか見えない😃
f:id:BMW-KEI:20250105083832j:image

他の離島もそうだけど天気予報が当たらないのよね……

雨雲レーダーは伊豆諸島までで、この辺りはエリア外みたい😱😱
f:id:BMW-KEI:20250105083935j:image

無事に父島着いたけど物凄い暴風雨😳😳

これから歩いてバイク借りに行って宿まで走って帰らないとダメなのね……

とりあえず父島に降りたので、レンタルバイク屋にコレから向かう電話すると、この雨で歩いて来るのは可哀想だから迎えに行ったけるわと、嬉しいお言葉🙏

 

大雨の中、車で迎えに来てもらいレンタルバイク屋へ……

レンタルバイク イイダ‼️

???店舗は無い?

裏路地の道端に何台かのバイクと自転車が🙄

はい、どうぞと🤣🤣

免許の確認も、なんの説明もなく早く行きなって感じ😇

まぁ、なんともアバウトで、なんでもありって感じ🤣

レンタルバイクの値段を聞いても今日からも明日も一緒だよと言って値段不明😇

こうゆうの嫌いじゃない🤣

まぁ何とかなるかと雨の中、宿まで激坂を登る✋

 

宿に戻りシャワー浴びて着替えて飲みに行こうかなと思ってると雨降ってるし送り迎えしたげるよと宿のお母さんが😍😍

ありがたい🙏

 

何処の飲み屋の聞かれるが予約も予定も無いので適当に降ろしてもらう😅

雨も上がったみたいで良かった🎶

何軒か覗きながら歩いてて父島最後の飲み屋はこちらに決定✋

居酒屋ふくちやん‼️

https://maps.app.goo.gl/CC6J4WUBuVTxV6X67?g_st=com.google.maps.preview.copyf:id:BMW-KEI:20250105083958j:image

先ずは父島最後の夜に乾杯🍻🍻🍻
f:id:BMW-KEI:20250105083908j:image

何故か新潟県長岡市栃尾油揚げがメニューに😂😂

思わず注文✋

中は納豆入り👍👍
f:id:BMW-KEI:20250105084013j:image

焼豚を頼むと中々のてんこ盛り✋
f:id:BMW-KEI:20250105083939j:image

お酒も進み父島最後の夜も楽しめた🎶

 

お母さんに迎えに来きてもらい宿へ✋

 

夜の23時から港近くの公園でカウントダウンイベントが例年あるらしい‼️

行ってみようかなと思ってたら

疲れてきたか即、寝落ち😃😃

 

やはり深夜のイベントは無理🤣🤣

 

さぁ明日は元旦‼️

父島最終日‼️

最期まで楽しもう🎶

 

ではまた✋