昨晩の若者どものお陰で超寝不足の朝です(--;)
夜は雨降ったんだ(^^;;
なんか今日も天気良さそう❗
天気予報は今日もハズレ😅
先ずは朝飯🎶
焼きタラコうめぇ〜😍
てか、お握りデカい🤣
昨晩から何処に行こうか考えてた。
地図を見てるとチェックしてる場所が❗
忘れてたけど山の中に1度は見てみたいと思ってた所が案外近い事を発見❗
天気予報を見ると山の中なんで雨予報だけど(--;)
でも行ってみよと雨がそぼ降る中走ります✋
途中になんとも強気な看板が目に付き寄り道❗
これは気になるけど開店は10時から(^^;;
現在6時30分🤣
あきらめて先を急ぎます❗
行く途中の山道に棚田の看板が❗
またまた寄り道(;゚∀゚)
うねうね道を登ってようやく辿り着いた(^^;;
星峠の棚田
025-597-3442
https://goo.gl/maps/ETXQQ1WcRG1pEHyx6
到着すると雨も止んで薄日が差しだした🎶
日本の原風景🎶
美しい〜😍
寄って良かったなぁ〜(≧▽≦)
近くに民家があるのに熊出るのね🥲
更に山道を走り到着❗
清津峡
025-763-4800
https://goo.gl/maps/JQg2AGH8ZkBxp1SU9
到着するとまさかの晴れ❗
既に暑いけど😅
開場は8時30分❗
土曜日なんで人が多いと思い開場前に到着❗
既に何人か並んでるじゃん😅
時間になりチケット購入(≧▽≦)
普通お金が要る所は行かないんだけどしょうがない(^^;;
いよいよトンネルへ❗
なんじゃこりゃ(゚o゚;
実際には写真より暗くて、なんか出てきそうな雰囲気❗
全長750mかな❗
少し傾斜が付いててズット登り❗
湿度が高くて汗かいてくるな(^^;;
そしていよいよ到着❗❗❗
これが見たかった😍😍😍😍😍
素晴らしい景色❗
思ってたより感動した(≧▽≦)
そして先端に行くとこの迫力の渓谷が❗❗❗❗
まさに感動モノ❗
しかも奇跡の晴れ❗❗
来てよかった😆
帰りに何ヶ所かある休憩所へ🎶
これまたアートやねぇ〜(^^♪
この先からは渓谷美🎶
柱状節理の断崖が綺麗ね🎶
目が回りそうなアートが(;゚∀゚)
実は中はトイレになってるんよ👍
素敵な景色と柱状節理の渓谷美を堪能した後は南魚沼方面へ走ってみる(^^♪
山道を降りてランチを探す❗
新潟来たらやっぱりラーメンよね🤣
新潟県五大ラーメンじゃないけど美味しそうな所をメッケ👍
麺処 清水
025-788-0882
https://goo.gl/maps/RX8LMk6qxriSr3N9A
特製中華蕎麦1000円❗
麺、スープ、各具材が見事にマッチしててこれは絶品(≧▽≦)
おもわず完飲してもうた(;゚∀゚)
食後に、さてどこ行くか🤔
さっき発見した強気な看板が気になり来た道を戻る🤣
日本一うまいトコロテン
025-594-3701
https://goo.gl/maps/e1zbm4ptyjL57ywW9
外はメチャ熱いけどここは何故か涼しい🎶
来ぁ〜😍
ところてん330円❗
一本箸で食べるそうな(^^;;
今までのトコロテンはなんだったんだって感じ❗
こりゃうまい😋
1時間かけて山越えした甲斐が有るわ😍
来た道を帰ってる(^^;;
まっそろそろ帰る方向に走らないと帰れなくなるかなと(-.-;)
しかし暑いんだけど(^^;;
来る時には通り過ぎてた富山県へ❗
今日も歩いて汗かいたから温泉へ🎶
みのわ温泉
076-474-1770
https://goo.gl/maps/JCXgtocrvpJ5hP5C9
山の中の、のんびりできる温泉だった🎶
気持ち良かったなぁ〜(^^♪
途中スーパーに寄って晩御飯の買い出しをして
もう夕方なんで本日の寝床を検索(^^♪
今日の野営地はこことする👍
道の駅 庄川
0763-82-7779
https://goo.gl/maps/PPwyLX1TsbLiirfL9
目の前はコンビニもあり車中泊してる人は少なくて今日は静かに寝れそう(^^;;
今晩の陣営👍
アテはブリとヒレ(*゚▽゚)ノ
ええ感じやわァ〜🎶
明日は雨予報❗
山方面は多分、土砂降りなんだろうなぁ〜🎶
どこ行こうなぁ〜🥲
しかし今日は超寝不足だったんで眠いわぁ〜(^^;;
まっ寝ます❗
では✋✋