やっぱりソロが好き🎶

バイクにテント積んで北は北海道から南は種子島まで走り回っているオッサンのブログです。

2019 日本最西端の旅 3日目

南国、石垣島での朝です🎶

いよいよ本日は石垣島より怖~いプロペラ機で

日本最西端、与那国島へ上陸します(☆∀☆)

昨日、泊まった個室のゲストハウスです🎶

中々、安いけど快適でした(^o^)👌

ゲストハウスちゅらククル石垣島
〒907-0024 沖縄県石垣市新川23 グランヴィラククル石垣島1F
0980-87-5558
https://goo.gl/maps/yC6zZ3QQ2m6FNc899

f:id:BMW-KEI:20190510212132j:image

 

徒歩で離島ターミナルへ!

去年は、ここから波照間島竹富島などの離島を楽しんだなぁ~(^^♪
f:id:BMW-KEI:20190510211054j:image

 

去年はこの船で日本最南端、波照間島に行きましたが帰りは恐ろしいゲロ船と化しました(∴◎∀◎∴)

f:id:BMW-KEI:20190511065521j:image

竹富島はこちらの船で行きました(^^♪

懐かしい🎶

f:id:BMW-KEI:20190511065537j:image

こちらの売店は早朝から開いてるので、先ずは朝ごはんから👍

ヤッパSPAMお握りは外せませんよね(^^;;
f:id:BMW-KEI:20190510211013j:image

1年ぶりに、チョッチュねぇさんにも会えました🤣

f:id:BMW-KEI:20190511065459j:image

与那国島にはこのフェリーでも行けますが毎日運行してなく時間もかかるので今回は断念!

こちらの船も恐ろしいゲロ船と化すとか(^◇^;)
f:id:BMW-KEI:20190511065454j:image

食後には離島ターミナルからバスに乗り

石垣空港へ👍
f:id:BMW-KEI:20190510212148j:image

出ましたプ、プロペラ機( ̄▽ ̄;)

天気も良さそうなんで大丈夫かな(^^;;
f:id:BMW-KEI:20190510210952j:image

いざ離陸👍

どこの島も南国の海は美しいですね(^o^)👌
f:id:BMW-KEI:20190510211051j:image

 

フライト20分くらいですかね!

とうとう与那国島が見えてきた‼️
f:id:BMW-KEI:20190510212118j:image

無事に最果て感半端ない与那国空港に到着です😍
f:id:BMW-KEI:20190510212357j:image

 

本当に何もないです🤣

空港なのにスマホの電波も微妙(^^;;
f:id:BMW-KEI:20190510212137j:image

 

早速、レンタルバイク屋さんへ🎶

ホンダの看板上げてますが、(。-ω-)ノ<ノンビリ♪した南国特有のゆる〜いお店です🤣
f:id:BMW-KEI:20190510212253j:image

さて走り回ります👍
f:id:BMW-KEI:20190510212318j:image

いいプレートですねぇ(^^♪

f:id:BMW-KEI:20190512082519j:image

 

先ずはすぐ側にあるティンダバナへ🎶

祖納集落とナンタ浜、東シナ海を一望できる標高85mの天然の展望台で神聖な場所となってます🎶
f:id:BMW-KEI:20190510211040j:image

中々の迫力です(^^♪
f:id:BMW-KEI:20190510212128j:image

街並みが一望できて風が気持ちいいです🎶

昼寝してる人も居ますね(^^;;
f:id:BMW-KEI:20190510212353j:image

行き止まりからの景色です👍
f:id:BMW-KEI:20190510211001j:image

 

次は暫しバイクを走らせ看板も何もない知られざる絶景ビーチへ🎶

R13の番号の電柱が入口の目印なので探しました!

そこから鬱蒼としジャングルみたいな所を抜けると目の前に現れました😍

通称、6畳ビーチです🎶
f:id:BMW-KEI:20190510210931j:image

眼下に極上ビーチと美しい海が広がってます!

しかし、このビーチに降りるには、とんでもない急斜面で道無き道を降りていかねばなりません( *_* )

悩みましたが絶景ビーチへ降り立ちたくて慎重に降りましょう(^^;;
f:id:BMW-KEI:20190510211047j:image

美しい‼️

頑張って降りた甲斐がありました(^^♪
f:id:BMW-KEI:20190510212314j:image

降りて来た崖(^◇^;)
f:id:BMW-KEI:20190510212154j:image

絶景ビーチを堪能した後また崖を慎重に登り海岸沿いを走ります(^^♪

しかし今日はマジ快晴で気持ちいいです👍

 

こちらはダティクチデイからの展望です!

360度の展望です🎶

f:id:BMW-KEI:20190510212343j:image

史跡なので与那国島ならではの歴史が分かります!

f:id:BMW-KEI:20190512072804j:image

ここは与那国馬が仕切ってます(^^;;

糞まみれで近づいてもお馬さんは道を譲ってくれませんのでご注意を( ̄▽ ̄;)
f:id:BMW-KEI:20190510212109j:image

 

 お次は東崎展望台の駐車場から歩きますが

荒々しく美しい海岸線が続いてます!
f:id:BMW-KEI:20190510212204j:image

見えてきましたねぇ🎶
f:id:BMW-KEI:20190510211005j:image

日本最西端、与那国島の最東端ですね👍

こちらも馬の爆弾がそこいらにあるので歩きには注意が必要です😅

しかし気持ちのいい所ですね(^^♪
f:id:BMW-KEI:20190510212419j:image

 

お次はサンニヌ台!

軍艦岩か見える展望台です👍

潜水艦に見えますが(^^;;
f:id:BMW-KEI:20190510212411j:image

 

こちらは立神岩展望台ですが与那国島の守護神が見えますね🎶

与那国島は荒々しい海岸線が続き砂浜は少ないですね!

島によって表情が全く変わります(^^♪
f:id:BMW-KEI:20190510212214j:image

 

この後は与那国島では外せない

Dr.コトー診療所のロケ地巡礼(≧ω≦)

お~🎶

これですよねぇ(☆∀☆)

懐かしい🎶
f:id:BMW-KEI:20190510212328j:image

見てましたねぇ(^^♪
f:id:BMW-KEI:20190510212415j:image

自転車も残ってます!
f:id:BMW-KEI:20190510210936j:image

セットも当時のままに保存されてて懐かしいです(^^♪
f:id:BMW-KEI:20190510212235j:image

 

少し遅くなりましたが、お昼にしましょう🎶

ロケ地の近くに食堂がありました!

楓食堂さん!
f:id:BMW-KEI:20190510212304j:image

やはり与那国そばに(^^♪

毎日、そば食べてるけど(^◇^;)
f:id:BMW-KEI:20190510212348j:image

 

与那国島にはコンビニは無く地区ごとに販売所があります!

こちらは比川地域 共同売店です!
f:id:BMW-KEI:20190510210948j:image

普通の商店ですが面白い物もありますから時間に余裕があれば寄らないとですね(^^♪
f:id:BMW-KEI:20190510212243j:image

 

お腹も満足しお次はカタブル浜??

浜が見当たりませんが·····

通り過ぎたかな?

まっいいか(^^;;

f:id:BMW-KEI:20190510211027j:image

 

いよいよ今回の旅の最終目的地へ到着しました👍👍

 西崎灯台駐車場から歩いて登ります!
f:id:BMW-KEI:20190510212209j:image
日本最西端の灯台ですね🎶
f:id:BMW-KEI:20190510211009j:image

なんだろ?😅
f:id:BMW-KEI:20190510212259j:image

 

キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!

日本最西端の地碑!

変なテンションですが感動です(☆∀☆)

我ながらよく来たなぁ(≧ω≦)

達成感半端ないです👍
f:id:BMW-KEI:20190510212405j:image

こちらが最西端ですね👍

この向こう111キロは台湾です!

天気が良い日には見えるらしいですが今日は見えませんね(^^;;
f:id:BMW-KEI:20190510211021j:image

証明書もゲットしてます(≧ω≦)

これにて日本の東西南北の端っこ踏破完了しました(☆∀☆)

たまらんです(^^♪

f:id:BMW-KEI:20190512075249j:image

 

こちらは近くの日本最西端やの郵便局ですがアピールが全くありませんね(^^;;
f:id:BMW-KEI:20190510211036j:image

 

次は与那国の悲しい歴史が残されてる久部良バリです!
f:id:BMW-KEI:20190510212337j:image

なんでも昔の人口増加抑制で妊婦に、この岩の割れ目を飛ばさせたそうです!

恐ろしい(T_T)
f:id:BMW-KEI:20190510212200j:image

 

こちらは日本で最後に夕陽が見れる丘ですね🎶

夕陽が見える頃にはオッサンは飲んだくれてるので見れないので昼過ぎに😅
f:id:BMW-KEI:20190510212143j:image

 

お次はダンヌ浜へ!

サンゴ礁の島なので靴履いてないとヤバいですね(^^;;

宮古島に比べ綺麗な砂浜は無いですね!
f:id:BMW-KEI:20190510212059j:image

にゃんこも暑いかなぁ~(^^)

南国なんで猫ものんびりです🤣
f:id:BMW-KEI:20190510212248j:image

これで与那国島を一周して与那国空港へ。

小さい島なので数時間で十分回れますね!
f:id:BMW-KEI:20190510212401j:image

中に入ると飛行機の発着がない時間なので売店も食堂も全て閉まってました(^^;;
f:id:BMW-KEI:20190510212230j:image

 

走ってると日本最西端の派出所がありました🎶

こちらもアピール全くなし(^^;;

波照間のアピールから見ると違うなぁ(^◇^;)
f:id:BMW-KEI:20190510211032j:image

 

商店で島とうがらしの練りを買いました🎶

刺身にも合うけど、めちゃくちゃ辛いですよ(^^;;
f:id:BMW-KEI:20190510212322j:image

当日は5月5日の日曜日ですが殆どの商店、酒蔵、お店が休みです!

観光協会も休みだったし🤣

GWとか観光客が来るから儲けようとか全くありませんね🤣
f:id:BMW-KEI:20190510212308j:image

夕方になったので宿にチェックインしてシャワーでサッパリしてから徒歩で早速、居酒屋へ(≧ω≦)

島料理いすんさんです!

GWの日曜日なので他の飲食店は休み情報を得ていたので事前に予約してました!

一杯で電話で断ってたから良かったです(^^;;
f:id:BMW-KEI:20190510212225j:image

与那国の一杯🎶

最高です👍👍
f:id:BMW-KEI:20190510212332j:image

名前が分かりません🤣
f:id:BMW-KEI:20190510210956j:image

長命草のサラダ🎶

与那国島の名産だそうです👍

中々美味い!
f:id:BMW-KEI:20190510212113j:image

お次はカジキのヒレのポン酢和え(≧ω≦)

コリコリしてて美味い!

与那国と言えばカジキと長命草らしいです(≧ω≦)
f:id:BMW-KEI:20190510212124j:image

ハズレ無しのSPAMと卵焼き(☆∀☆)
f:id:BMW-KEI:20190510210940j:image

だし巻き玉子🎶

何入りか忘れました( ̄▽ ̄;)
f:id:BMW-KEI:20190510212218j:image

豆腐チャンプルも美味しかったですね🎶
f:id:BMW-KEI:20190510212104j:image

基本的に何を食べても美味しかったです(^^)

 

確り飲んで本日の予定も全て達成したので

おやすみなさい😪